-
カテゴリ:2年
生活科の学習から -
6月の生活科の学習は、活動がたくさんありました。
一つ目は、地域の様子を学ぶために行った「町たんけん」です。久里浜商店街を周り、久里浜天神社へ行きました。学校に戻るとグループごとに地図に気づいたことをまとめました。
二つ目は、「ヤゴとり」です。
プールサイドから大きな網でヤゴを掬い出しました。たくさん採取したヤゴの中には、翌日にはトンボに羽化したヤゴもいて、子どもたちは大興奮でした。これから、成長の様子を学んでいきたいと思います。公開日:2025年06月13日 17:00:00
更新日:2025年06月18日 12:19:33
-
カテゴリ:2年
2年生 秋の遠足 -
秋の遠足で、はまぎん子ども宇宙科学館に行ってきました。天気も良く、遠足日和の一日となりました。
子どもたちのお楽しみは、グループ行動、サイエンスショー、プラネタリウムです。サイエンスショーは、身近な物で作られた3つのロケットが、何で作られているかを考えたり、どのくらい飛ぶかを予想したりもしました。ペットボトルで作られたロケットが高く、速く飛ぶポイントは、ペットボトルの形や中身の水の量にあるようです。ロケットが高く、速く飛ぶと、子どもたちの歓声が聞こえてきました。「家で作ってみたいな」という思いをもつ子どももいました。公開日:2024年10月31日 17:00:00
更新日:2024年11月01日 14:18:44
-
カテゴリ:2年
ヤゴを育てています -
先日、プールでヤゴ取りを行いました。各教室で、ヤゴのお世話をしています。子どもたちは、ヤゴの動きや食べる物に興味をもち始めています。
公開日:2024年06月14日 16:00:00